国体候補選手選考会(2020年度)延期のお知らせ
6/19付で、公益財団法人日本スポーツ協会より、第75回国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」は今年秋には開催せず延期する旨が発表されました。 内容につきましては、日本スポーツ協会の下記お知らせをご覧ください。 第75回国民体育大会および第20回全国障害者スポーツ大会の開催について それに伴い、神奈川県セーリング連盟では選考対象となるすべての種目において、国体候補選手選考会を延期いたします。 既に選考済の種目については、鹿児島国体開始時期が明確になった段階で再選考を行います。 鹿児島国体の新たな選考方針については、本大会の開催時期が確定した後、再掲示いたします。 COVIT-19特例につき、既に振込済のエントリー費用については返金致します。 以上
2020年江の島トレーニングレースの実施
2020年オリンピックが延期になり、当初トレーニングレースは10月から開始予定でしたが7月11日、12日
から江の島で開催することに日程変更になりました。9月分は後日実施日が決定されたらアップします。
運営ボートの関係で、江の島でレースに関わらない時は土曜日、日曜日連続で8月は実施する予定です。
参加は無料です。
レースのコース練習を兼ねて参加ください。 詳細はこちら↓ https://bit.ly/2YGMx5M


国際大会中止・延期に伴う、7~8月の新たな相模湾海面使用について
オリンピック延期、新型コロナウイルス感染症に伴い、レースの開催状況が大幅に変わってきています。それに伴い、本年オリンピック期間だった7月8月の海面再調整を6月21日に行わせて頂きました。 再調整の結果は Schedule に掲載いたしました。 (今回の再調整により新規発生しましたレースは、“青字”にて記載しました。“黒字”は、1月開催時に決定していますレースです。中止レースは“赤字”で記載してあります。) 9,10月に関して、新型コロナウイルス感染症の影響で、現段階では各団体のご予定も立たないだろうと判断し、7月末ごろに再調整を行う予定(新型コロナウイルス感染症の拡大状況を見ながら)にしております。


セーリングイベント再開する際のお願い
入梅の候、皆さまにおかれましては未曽有の災禍とはいえ、一致団結してこの難局に立ち向かわれていることと存じます。 さて、5月26日「緊急事態宣言」が解除され、第二波が来て再び起こりうる可能性はあるものの、取り敢えずステイホームは緩和され、スポーツ活動も少しずつ再開できる状況になりました。神奈川県セーリング連盟では、各位がセーリングイベントを再開するにあたりましては(公財)日本セーリング連盟の『セーリング競技に関わる大会等再開時のガイドライン』を理解、徹底頂き、開催時における感染拡大予防に努めて頂きたいと思っております。 また、神奈川県内では新型コロナウイルス感染症以外にも、オリンピック延期に伴い、江の島ヨットハーバーの既存艇移動等で、県下のハーバーを通常通り使用できない事情も抱えております。 神奈川県担当課からは先日江の島ヨットハーバー既存艇に対し、今後のことは決定していないものの一時的に江の島ヨットハーバーに戻る選択肢の案内がされておりますが、現状、オリンピックに伴い行う予定だったバースや係留桟橋の工事もこれから行われる予定で、オリンピック開催の