2024五輪種目「混合2人乗りディンギー」、「混合2人乗りキールボート・オフショア」が採用決まるも・・・。
World Sailing's Annual General Meeting(AGM)が開催され、2024年パリ・オリンピック種目として、Mixed One-Person Dinghy(フィン)の代わりに Mixed Two Person Keelboat Offshore...
福井しあわせ元気国体2018 神奈川県天皇杯3位入賞
「福井しあわせ元気国体2018」セーリング競技が9月30日から10月3日まで若狭和田マリーナ沖で盛大に開催されました。 神奈川県代表チームは全種目(成年男女6艇種8名、少年男女4艇種6名)にエントリー。選手14名、監督・コーチ・トレーナー5名の合計19名の選手団で挑みました...
ジュニア・ユースセーラー合同集中練習のご案内
神奈川県セーリング連盟では、ジュニア・ユースセーラーのための、合同集中練習を次のとおり実施しますので、ご案内します。 1. 主催 神奈川県セーリング連盟 2. 協力 神奈川県ユースヨットクラブ、藤沢市ヨット協会、藤沢市青少年セ...
Watch Out for Fishing Operations 海を楽しむ皆様へ ~漁具にご注意~
セーリングワールドカップシリーズ江の島大会、東京2020オリンピックにおけるセーリング競技のレースエリアとして想定される海域での事故防止のため、セーラーなど海で活動される皆さんが気をつけるべき漁業の操業方法等についてお知らせする動画を紹介させて頂きます。...
吉田愛選手・吉岡美帆選手が日本人女子選手初の金メダル!
デンマーク・オーフスで行われたセーリングワールドチャンピオンシップで、470級女子の吉田愛・吉岡美帆(ベネッセホールディングス)組が 女子で日本人初の金メダルを獲得しました! 世界チャンピオンの誕生です! 同じく470級男子の磯崎哲也(エス・ピー・ネットワーク)・高柳彬(日...
海の日は、海にでよう!江の島・葉山ヨットラリーのご案内
今週末は、海の日記念、江の島・葉山ヨットラリー! この大会は2005年より、SSF笹川スポーツ財団の支援を受けて「海の日記念相模湾江の島・葉山ヨットラリー」として実施そてきました。今年度より、参加種目を拡大し、「海の日」を記念する総合的なマリンスポーツイベントとして行います。...
海と日本プロジェクト オリンピック海場体験 2018
オリンピック海場体験 2018 平成30年 7月 31日 火 9:00~16:00 江の島クルージング 会場:江の島ヨットハーバー 内容: 江の島から出港してオリンピックセーリングレース会場となる海域をクルージングします。...
神奈川県国体強化練習会日程変更のご案内
国体ウィンドサーフィンの練習会開催日が、下記の様にに変更になりました。 【変更前】7月1日 ⇒【変更後】7月20日 【変更前】8月12-13⇒【変更後】8月11日 Revised:17/ June /2018 including Amendment 国体強化委員会...
神奈川県民セーリング大会
6月3日2018神奈川県セーリング大会が天候:晴れ、風速、南南西3~4m/sの中、2レースが行われ無事終了いたしました。本年は参加艇数78艇(艇種25艇種)、参加選手116名、大会スタッフ約50名の総勢170名弱の人数となりました。...
神奈川県国体強化練習会の開催のご案内
国体強化委員会 神奈川県国体強化練習会の開催について 福井国体での天皇杯、皇后杯上位入賞を目的に、神奈川県国体強化候補選手、福井国体へのチャレンジを希望される選手の皆さんとともにレベルアップに向け、クラス別練習会・大会派遣を行います。練習会については下記日程を確認いただき奮...